報告 フラワーデザインを楽しむ会 「フレームと花」をテーマにデザインしました新着!!
4月24日の「フラワーデザインを楽しむ会」のテーマは「フレームと花」です。絵を飾る額縁のように、植物で額縁を作ってその中に花をデザインします。フレームは枝・茎・葉で作成し、植物によって丸や四角など色々な形となります。今回 […]
第34回おむすびカルチャー 「井の頭公園の歴史と自然」新着!!
身近な井の頭公園の歴史と自然について公園のガイドツアーをしているボランティアガイドの方にお話いただきます。 講師 渡邊 安浩 さん(公園ボランティアガイドの団体「あか井の」リーダー)会場 おむすびハウス (会場参加費30 […]
おむすびオープンカフェ 5月13日(火)、6月10日(火)新着!!
お気軽に、お好きな時間にお立ち寄りください。お茶を飲みながらスタッフとご一緒におしゃべりをしたり、囲碁や将棋も楽しめます。 参加費 100円(飲み物代を含む)
報告 おむすびサロン 手作りと脳活に分かれて行いました新着!!
4月22日の「おむすびサロン」の報告です。脳活と手作りサロンの2つのグループに分かれて行いました手作りは、お家で完成させた作品を持ってきた方々が、皆さんに見せて下さいました。川尻さんが7か月かけて着物のリメイクでパッチワ […]
報告 心のエクササイズ 「おむすびランチ会&紙芝居」を行いました
4月17日の「心のエクササイズ」は、「おむすびランチ会&紙芝居」でした。第1部は、スタッフやボランティアが用意しただし巻き卵、ポテトサラダ、豚汁に、各自が自分で握ったおむすびでランチを楽しみました。第2部は、紙芝居師のせ […]
報告 フラワーデザインを楽しむ会 「イースターの花」をテーマに春の花をデザインしました
3月27日の「フラワーデザインを楽しむ会」は「イースターの花(鳥の巣をイメージして)」をテーマに行いました。毎年3月は行事の花として、イースターのデザインにしています。イースターは春分後の最初の満月の次の日曜日で、今年は […]
居場所サロンシンポジウムでおむすびハウス三鷹の事例紹介をしました
3月29日(土)に「令和6年度居場所サロンシンポジウム」が国立市のくにたち福祉会館で開かれました。シンポジウムは、退職後の市民が居場所運営や参加にして地域活動をどのように進めたらよいかを焦点にあてたもので、世田谷トラスト […]
心のエクササイズ おむすびランチ会&紙芝居 4 月17日(木)
日時 4月17日(木)12時~14時場所 おむすびハウス 第1部 12時~ ランチ会(おむすびと豚汁等) みなさんでおにぎりを握ってみましょう 第2部 13時~ 紙芝居「もう一度、笑顔になりたい」 […]